FISHER TOOL WORKSの日記

釣りのあれこれ

リールを飾ってみませんか!?

フィッシャーツールワークス


釣り好きが、要望するロッドやルアー以外に




フィッシャーのライフスタイルにも着目して




様々な、フィッシングアイテムを提案して行きます!
______________________

リビングや書斎などにもタックルを飾ってみたくないですか?




って事で




リールスタンド製作中!です!!




リールってロッドに装着する事を前提に作ってますから




チョット置いてみても、安定しませんよね?




飾るとしても、乱雑に置いてあるだけに見えてしまい




部屋の装飾の一部とは、言えない状態です。




だからと言って、袋に入れてしまって置いても




トラブルの原因になったり




メンテナンスやチョット見たいなぁ~って思っても




イチイチ出してきて、又、仕舞うのはメンドウです・・・・・




そこで考えたのが、




リールディスプレイスタンド




これがあれば、いつもカッコイイリール達が見られて




さらに 取り出してメンテしたりしまう事がすぐに出来ます!




リビングでお酒なんか片手に、釣行の思い出とともに




眺めながらすごす、なんて イイ感じでしヨ!!




もうすぐ完成予定!!


::::::リールディスプレイスタンド::::::


Ryo Lure Craftショッピングサイトにて




近日公開予定です!!


「こんなの探してたんだ」って思った方は


初回販売特典と致しまして


送料をサービスさせて頂きます!!


是非 この機会に購入をご検討ください。

リールの保管場所?

こんにちはパー

 

皆さんにお聞きします?

 

自宅での釣り道具はどのようにしまっておられますか?

 

小さなお子様がおられるご家庭などは

 

特に子供さんに見つからない場所とか



気を使っておられるのではないでしょうか?



お客様からリール修理のご依頼があり



ベールが曲がってる状況だったのですが

 


「どうしてこうなったんですか」?

 

っと、聞いてみましたら、「子供にやられました」^_^;

 

とのコメント

 

こんなに高いリールを・・・・・(T_T)

 

置き場所って大事ですよね~

 

子供や嫁さんはそのリールの値段などは知らないですし

 

雑に扱われる可能性がありますよねぇ~

 

袋に入れたままだと、湿気が抜けずにさびてきたり

 

ロッドに装着したままだと、傷がついてしまったりと

 

清水の舞台から飛び降りるつもりで購入したリールです。

 

たまに眺めてお酒を飲んだりして

 

大切に保管しておきたいですよね~~

 

シーバスから帰って散らかりっぱなしの机の上・・・・

 

どうしよう・・・・・(T_T)

 

 

 

 

 

二日間釣行記 (2)

ビッショリと濡れたジーパンがビタっと張り付いて

歩くのもストレスな状態・・・・ガーン

 

着替えも無いため、二人で近くのジーパン屋さんへ行く事に

 

RYOちゃんは、チョットジーパンには拘りがあって

リーバイスの501が大好きなんです。

 持ってるジーンズは全部501なんです。

 

そんな話をしながら4トントラックでお店に到着

店の人に冷たい目線を無視して

汚いトラックから濡れたジーパン穿いた2名が来店

おしゃれな店構えで、2名のオッサン釣り人がさらに

浮いた感じに・・・・・ダウン

 

二人とも、なんとか501を購入して、速攻ホテルへ

 

次の日6:00に待ち合わせをして部屋に

 

爆睡・・・・・・・

 

翌朝は昨日とは違い   快晴!!

テンションメッチャUP!!

 

船場まで約5分で到着

道具を積み込んでエンジンスタート!

一路中海へ30分の航路

ホント気持ちのイイ天気で

景色も気候も最高の状況

絶好の釣り日和!!

 

早速キャスト!! 数投で小型のシーバスがHIT!

これがトラウトと同じで、バレル事バレル事!?

シーバスって、こんなにバレル魚だったん????

 

今回は昼までの釣行なので、ポイントを絞って釣ります。

 

昨日釣れた場所を再度確認の為 キャスト!

ペースはイマイチですが、そこそこアタリがあります。

 

9時ぐらいになり、「ボチボチあがりますかぁー」

なれないトラックでの帰路を想像して

早めの帰港をしたくなってる2名のオッチャン得意げ(小太り)

 

最後に昨日釣れた チョイポイントへ行こうって事になり

エンジンスタート

 

岸に近くホノボノとしたポイントへ



 

サァ!! 皆さん ここからですよぉ~~!!

 







チョッコット投げてみると結構浅く1mぐらいの深さ

なんか昨日の釣果も偶然的な感じだったので

気持ち的には、「浅いしチョコットしたら移動しよ」って感じ

 

しかし天気が良く 気持ちがイイ!!

 

RYOちゃんがロッドを置いて、お茶でも飲もうとした所・・・

 

私のルアーが根掛かり・・・?

 

と思いきや、動き出し・・・

 

3m手前でBIGシーバスがエラ洗い!!!!!

 

「ヘッ」!?

 

私のリールが急に雄叫びを上げる



 

「ジジジジィィィィィーーーーーー」






エラ洗いで粗方のサイズは確認してたのでデカイ事は間違いない!

 

RYOちゃんは、ファイトに備えてエンジンのペラを上げる

 

サァ!!準備はOK!! モンスターシーバスとファイト開始!!

 

「ジジジジジ」 「じぃぃぃーーーー」「チリチリチリ」

ドラグの音が船上に鳴り響く!!

 

魚が見えてきた!

















デカイ!!!!80cmは超えてる感じ!?

「ウソ」!?えっ

 

 

 

 

船上に緊張が走る!!

 

 

ネットは無く 大きなマウスホールドがあるだけ・・・

 

 

 

 

RYOちゃんが「あせらなくてイイから弱らせて寄せて」って叫ぶ!

 

 

 

 

RYOちゃん『このサイズですから、もし取り込みでミスでもしたら・・・・・・ダウン

 

 

格闘の時間 およそ10分!!

 

 

船べりに寄ってきたモンスターシーバス!!

 

最後の仕上げは、RYOちゃんの仕事です!

 

デカイマウスホールドをメイッパイ開いてデカイ口に「ガチャン」!!

 

その重さを感じる余裕も無く 船上に「びたん」!!

 

二人の喚起の叫び!!!!!!

 

格闘が終わり・・・船上の緊張が解きほぐされた!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのサイズ90cm!!

「ありがとう」!!と一言 そのモンスターは中海へ帰って行きました。

 

BOAT係留 二日間釣行記

こんにちは

 

今回は2日間の境港から~中海釣行日記をお知らせします。

 

_________________________

26日(月曜)午前3:00

4トンユニックへ昨日乗せたFTW号を境港へ輸送

その日は、朝から暴風雨(゜o゜)!!

釣行だけなら、やめてたはずなんですが

レンタカーを借りてるし、ホテルの予約もしてるしで



強行!!

 

ほぼ、ノンストップで現地へ


 
(CMで有名になったベタ踏み坂)

 

途中大風のため、船が荷台からずれてる!!

ロープも1本、一番大切な所が外れてるし(゜o゜)

船が落ちなかった事が不幸中の幸い


 

豪雨風雨の為  すぐには荷解きができず

ファミレスへ非難 6:00頃

 

8:00頃、外を眺めると 雨は少なくなってましたが

街路樹がバタバタゆれてる・・・・

 

「行く」? 「ヤバインジャ」?

携帯で雨の情報を見ると1日中雨の予報・・・・

 

でもヤッパ釣り人

「行こう!」って事に

 

もちろん出船してヤバイ状態なら帰るって事で

慎重にユニックからボートを下ろして

一路 中海へ

 

海は幸いに荒れておらず、順調に航海してましたが

 

途中 豪快な雨!!!!

 

顔に当たると痛い!カッパを着ててもベッショリ・・・・最悪・・・・

 

それでも とりあえず現場へ到着!!

でも・・・・ベショベショでタックル準備する事も億劫に・・・・・

 

「サ・・・。寒い」(ーー;)

 

でも、釣り場を目の前にして釣り人が釣らないなんて事は

ストレスを増幅するだけ。

「ヨッシャー」!っと自分に気合を入れてタックル準備

 

当店販売予定のバイブレーションを付けてボート初おろし初キャスト!!

 

クルクル巻くがアタリ無し・・・・・

 

少しして場所移動「キャスト」

そうして1時間ぐらいしたら・・・

 

「初シーバスHIT」!!

気を良くして船上は俄然やる気が出た様子

 

数匹30cmぐらいのシーバスを釣ってましたが・・・

 

ココへ来て、RYOちゃんに本日初の大型の手ごたえ!!

 

「コリャーデカイ」!!

 

バシャバシャっと音を立ててBIGサイズが顔を見せる!!

 

「ヨッシャー」っとファイトモードへ

 

数分の格闘の末・・・・・

 

お決まりの「バラシ」・・・・・

 

「ふぅぅ~~」ため息・・・・

 

後すぐにマタマタ大型の「HIT」!!!


 

 

でもさっきよりあきらかに小さく60cm超え

でも、釣ってたサイズよりあきらかに2回りぐらい大きく

この悪条件の中、釣れてくれてありがとうって感じでした。

 

その後も、数匹釣れましたが、マタマタ暴風雨・・・・・(゜o゜)

 

少し低めの橋の下に避難


 

携帯で気象予報を確認すると16時まで雨・・・・・

現時間13:00・・・・・

体はベショベショ、寒い・・・・耐えられない・・・最悪・・・

1時間我慢しましたが、全員一致で帰港する事に


 

 

アクセル全開で境水道をひた走り!港目前でさらに大雨・・・・・

 

「あと少し」・・・・なんとか無事に所定の係留地へ

 

結局、初日の私はボウズ・・・・・

 

・・・・・・・・・「疲れました」・・・・・・・・・(^^ゞ

昨夜ナデシコ見た事をコウカイした二人でした・・・・

 

※今回の教訓

1、釣りの前日は早く寝ろ!!

2、上着・カッパ・防寒着などはシッカリと用意しろ

 

でした・・・・・・

 

2日目は次のブログで公開!!

この2日目に劇的なドラマが!!!!!!

 

FTW所有の 営業車&BOAT紹介

こんにちは帝釈は本日もイイ天気となってます!



今回は、一緒に行動を共にする仲間といいますか・・・

トランスポーターとお船を紹介致します。



ハイエース4型ワイドロング10人乗りです。

イベントや釣行はもちろん

遠方へたくさんの人を乗せての釣行に便利です。


けっこう派手なラッピングにしてますんで

見かける事がありましたら

手を振ってくれたりしたら嬉しいです!

どこかでお会いできましたら

声を掛けてください。

ルアーやステッカーをもらえるかも知れませんよ!!

また、管釣りや遠征に出るさいには

予定行動もブログなどで公表致しますので

もし、フィールドでお会いできましたら光栄です。

TRANSPORTERNO2.png



FTW号

たぶん24FTの和船 50馬力ホンダ4ストエンジン搭載

この船は境港に係留してます。

主に宍道湖・中海・三保湾釣行で活躍

FTWBOATno2.png



この他にも、カヌー2台・ゴムボート2台・FRPバスボート(14ft)マーキュリー30馬力・

FRP和船(18ft)ホンダ5馬力エンジン搭載

これだけの仲間がおります。


どこかフィールドでお会いしましたら

ホント 声を掛けてください。

メッチャ嬉しく思うんで

  よろしくお願い致します。

 

久々にBASS

こんにちは


梅雨に入ったような雨の日が多い帝釈です。


管釣りのお客さんはさすがに0・・・・・^_^;


こんな天気だし  仕方ない・・・・

____________________

昨日1時ぐらいから灰塚ダムの


総領側のインレットへRYOちゃんと


久々に(4年ぶり)行って来ました。

003.JPG



到着寸前で雨が降り出し


テンションがダウン


しかし ヤッパ釣り人です。


ポイントを目の前にすると、投げてみたくなります。


先に投げる私「ジィィーーー」


「クシャクシャ」・・・・・・・・・?


RYOちゃん「なんかイイ音がしましたけど」?


私「バックラです」・・・・・


言い訳「何年前に巻いたかワカランラインですから」


RYOちゃん(小声で)「マジカ」!?


私がバックラを解く姿を横目に

 

RYOちゃんは、ABU1500C IARのクラッチを切って


「キャストォーーー」


「ギュイィィィーン」ABUらしいキャスト時の音が響き渡り


「ギュ~~ギャリン」ルアー「ボチャン」!!


「アレ」!?
001.JPG


言い訳「何年も前に巻いたラインだし」・・・・


これと格闘する事約10分・・・・・・


雨が強くなってきて退散・・・・・・


結局 二人とも現場でバックラしに行って来ました・・・・





もちろんの事


魚の写真はありません・・・・


教訓 「ラインは新品に」